手術後14日目 退院するのか
もう手術して2週間たちます。入院生活予定表によると、翌日退院可です。
モバイルデータ使用量を再び気にし出す
翌日退院するかを検討するためにまず気になるのが自分の体の状態よりもモバイルデータ使用量というw
調べてみると、ここ数日650[MB/日]使ってます。動画やストリーミングなしで。だいたい2日で1.3GBです。
ところが僕の契約は12[GB/月]です。今までは、入院前月のデータ量残りを繰り越して凌げましたが、今後はそうはいかない。そうすると、月あたり大体20日でデータ使用量が枯渇します。
で、ザックリ言うとMVNOよりも大手キャリアのほうが、データ使用量が大きいと安い気がする。
僕はMVNOで、普段家に居ると家のWiFi使うので、コレが最も安いわけですが、今回は入院しちゃってるわけで、データ使用量が大きい。入院を続けるなら、オプションも検討しなければいけません。
翌日退院するのか
この日、月に2回の教授先生(手術医)の回診。翌日退院するかどうか、「どちらでもいい」と。
ただ
- 首~肩が痛くて30分も座れない
- 座っていられないのだから復職は無理→なら入院
- 入院してれば酒を飲まないで済む
- 3食、規則正しく食べられる
- 外来なら2時間以上待つこともある院長の回診が2日に1回位ある
という状況を考えると、入院にメリットがあると考え、しばらく入院を続けることにしました。実際、作業療法ではパニックっぽくなることがまだありましたし。
ちなみに、病院が無料WiFiだったら、迷わず入院継続でしたw (上記の検討リストは何だったんだっていう……)