【反省】価格変動する買い物ほど落ち着きが必要
子供が図書館からライト兄弟のマンガを借りてきました。ライト兄弟という名前は懐かしいんですが、読んでみたら、僕が小学生の頃に読んだものと違いました。そりゃまあ、世代が違うんだから……。絵はイマ風でキレイ(美形)だし、載っているエピソードも知らないものがありました。
絵はキレイだけど
ただ、僕は「しのだ ひでお/よこた とくお」のライト兄弟で育ったので、無性にそれが読みたくなりました。特に表紙にある

弟のオービルが、飛んだ飛行機(たぶん初飛行)を見上げる表情を、この絵を、僕は忘れることができません。なぜか分かりませんが、生涯忘れない気がします。
このオービルに会いたくて、Amazonを覗いてみたら、あったわけです。で、注文したかったんですが2,000円弱もする。何日も待ったら、あるとき500円台まで下がったので直ぐにポチりました。
起きてしまった確認不足
届いてみてびっくりしました。

絵が違う。ぜんぜん違う。
あー、こりゃあ完全にやってしまったな~と思ったら、中身は僕が子供の頃に読んだものと全く変わらなくて、違うのは表紙だけでした。そんなことしなくていいのに。
反省
で、自分の注文履歴を見ると、コンディションのところに
表紙カバーが画像と異なる場合がございます。
と、しっかり書いてありました。価格の相場に気を取られて、コンディションの確認を怠ったのでした。僕が買った翌々日に1,986円まで跳ね上がるような物なので、焦ってしまいました。今後に活かします。
コメント
なんか、僕も似たようなことがありました。やっぱりオークションだったと思います。なんだったか・・・
●おお、れんとさんも! でもまあ、その後に活かせる経験ができたと思えばいいですよね。ちなみに僕の場合は500円台で勉強できましたし。
(2万円台で買ったスタッドレスタイヤ、同車種のグレード違いなのに履けなかった話、しましょうか?w)
スタッドレスは痛いですね・・・ グレードでも違うんですね。サイズやボディとの空きが違うとかですか。
思い出しました。オークションは別だったようですが、YMOのベスト盤(“UC YMO”)に聴きたい曲(“The end of Asia”)の完全版が入っているという誤った情報(おそらく誤記か僕の思い込み)を信じて買ったのに、聴いたら従来と同じ短い版で「ガクッ」と来たという・・・
たぶん、あれの「完全版」はこの世にないんでしょうね。
●スタッドレスの話です。
ホンダ レジェンド KA7(セダン)に乗っていて、KA8(クーペ)用の純正ホイールに付いてるスタッドレスだったんですよ。純正ホイールだし、KA7とKA8の差だから、適合すると思ったんですよ。
ところがハブ径が合いませんでした。ホイール側(メス)のほうが狭いので、タイヤがハマらなかったんです……。
https://goo.gl/SboZcU
(↑オス側)
https://goo.gl/TghG3c
(↑メス側)
写真は引用しました。
UC YMOと同様、ガクッとしました。だから、れんとさんのお気持ち、分かりますよ。買ってみたらコレじゃなかったという……。
絵を見て思い出しました。
残念ながら、なおきさんの求めている絵は僕は余り好きでないのですが(あの鼻が・・・)、新しいのは80年代っぽくて懐かしい感じです(ただ、これも今風で好きではない)。「まんがはじめて物語」のアニメっぽいです。なので、これはこれで結構年代物なのかも知れません。
https://syowa-takarabako.com/manga-for-the-first-time-story/
●まんがはじめて物語、懐かしいです!
そして、なんですかこのリンク先のサイト! なおきホイホイですかw
速攻でRSSフィード登録ですw
へえ! ハブ径が違うなんてあるんですね・・・ これはちょっと、僕はお世話になっているディーラーに確認しないと(というか、そこから買わないと)、気軽に買えません。あと、ホンダってとこもあるんですかねw レジェンドはクーペでも海外生産ってこともないですよね。
はじめて物語のサイト、良かったです。そのサイト自体は全然見てませんでしたw