音楽を聴いてから作業してみよう
以前は、片っ端からタスクを片付けて、毎日、自分がやることはほぼゼロにして、良い心の状態で床に就いていた。 しかし今は、やるべきタスクは書き留…
新しい家族が増えました
以前は、片っ端からタスクを片付けて、毎日、自分がやることはほぼゼロにして、良い心の状態で床に就いていた。 しかし今は、やるべきタスクは書き留…
解決策 完全に放電してから48時間経過する 完全に放電してから48時間経過すると内部でリセットが掛かり、充電できるようになった。 問題の現象…
職場で使ってる車のウオッシャー液の飛び方が、僕の知っている直線的なものじゃなくて扇型に飛び、これがフロントガラスをキレイにするのにとても効果…
入社して3ヶ月目に社保の保険証が発行された。それも問題なんだけど今回は置いておいて。 保険証が来たから、市役所へ国保脱退の手続きに行ったわけ…
パニックの発作(主に過呼吸)がなくなって数カ月が経ちました。 じゃあ治ったのかというとそうではなくて、発作を起こしそうなストレスを自分から遠…
頚椎椎間板ヘルニアを発症したのが2018年12月14日。手術は2019年1月16日となっている。つまり今日現在、発症から1年は経過しているが…
僕の机の上。 中央の黒PCの両脇に、スピーカー Timedomain mini があった。2007年購入で約13年使ったんだが、Boseに買…
コニカミノルタ DiMAGE A200、RICOH GX100は僕にとって手足のように操作できる(設定項目が少ない?)機種であった。 次に手…
防災の日のあたりに、非常持ち出し袋の中身のチェックをしています。具体的には主に 電池の交換(液漏れ防止) 消費期限チェック です。 なお、同…
以前「Microsoftファミリの子供アカウントで文字化けが発生する」と書きました。 症状をざっと書くと、 子供アカウントで Microso…